マームとジプシー『てんとてんを、むすぶせん。からなる、立体。そのなかに、つまっている、いくつもの。ことなった、世界。および、ひかりについて。』
- 作・演出:藤田貴大
- 2020年9月26日(土)~2020年9月27日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
田舎町に住む10代の閉塞的な心象風景と、2001年アメリカ同時多発テロ、2011年東日本大震災、そして現在(いま)を往復しながら、それぞれの距離について描きました。
2013年の初演以降、国内外の様々な会場にて上演を重ねてきた本作。約三年ぶりの日本公演です。
SARPvol.18『星の祭に吹く風』
- 作・演出:小池竹見 脚本協力:TOHOKU Roots Project
- 2020年10月3日(土)~2020年10月6日(火)
- 四国学院大学ノトススタジオ
演出家・脚本家の小池竹見氏を迎え、本学学生たちと共に創作した作品をお届けいたします。
サラダボール公演『サド侯爵夫人』
- 作:三島由紀夫 演出:西村和宏
- 2020年10月23日(金)~2020年10月25日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
三島由紀夫の戯曲最高峰に本学准教授 西村和宏が初挑戦。
四国学院大学ノトススタジオ教育プログラム ノトスクール公演 『ドラゴンスイッチ』
- 作:西村和宏 演出:西村和宏 阪本麻郁 カミイケタクヤ
- 2020年12月5日(土)~2020年12月6日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
四国学院大学教員と学生が、身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャーの特徴を活かし、地域の子どもたちに向け、作品を創作します。
SARPvol.19『S高原から』
- 作:平田オリザ 演出:山内健司
- 2020年12月17(木)~12月20日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
劇団青年団所属の俳優、山内健司氏を演出として迎え、本学学生たちと創作した作品をお届けいたします。
四国学院大学+青年団『カガクするココロ』
- 作・演出:平田オリザ
- 2021年1月27日(水)~2021年1月31日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
1990年より再演され続けているカガクするココロを本学教授の平田オリザが演出し、本学学生バージョンで上演いたします。
青年団第84回公演『眠れない夜なんてない』
- 作・演出:平田オリザ
- 2021年2月18日(木)~2021年2月20日(土)
- 四国学院大学ノトススタジオ
本学教授の平田オリザが演出を手がけ、マレーシアの日本人向けリゾート地を舞台に、日本を離れて暮らす人々の生態を克明に描く。
四国学院大学身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャー8期生卒業公演
- 原作:W・シェイクスピア 脚色・演出:江島慶俊
- 2021年2月25日(木)~2021年2月28日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
四国学院大学「身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャー」の4年生が企画し、作品を上演。4年間の集大成となる舞台作品をお届けいたします。
サラダボール公演『三人姉妹 monologue』
- 原作:チェーホフ 脚本・演出:西村和宏
- 2021年3月13日(土)~2021年3月14日(日)
- 四国学院大学ノトススタジオ
本学准教授の西村和宏が、チェーホフの「三人姉妹」を3人芝居に再構成。戯曲上でおこるエピソードや登場人物について、3人の姉妹がそれぞれの立場からモノローグとして語ります。