
イベントレポート
四国学院大学
身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャー
フィールドプラクティカム公演
『シアタータンク2014』
2014年12月18日(木)~20日(土)
ノトススタジオで計3回公演。
四国学院大学教員の阪本麻郁(コンテンポラリー・ダンス)と西村和宏(演劇)、仙石桂子(インプロ)が、身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャー専攻の学生たちと10ヶ月をかけ、じっくりと創作したダンスと演劇の公演、『シアタータンク』。
演劇コース4年目の集大成にふさわしい、多彩でボリューム感のある公演で、観客を楽しませました。
【上演概要】
◆公演日程◆
2014年
12月
18日(木)19:00~
19日(金)19:00~
20日(土)14:00~
コンテンポラリー・ダンス
『草食系男子と肉食系女子の白鳥の湖』
バレエ『白鳥の湖』へのオマージュ的な作品。
【演出・振付】
阪本麻郁
【出演】
浦木遥(3年) 玄番穂歌(3年)
佐々木美緒(4年) 島巻睦美(4年)
高木里桜(2年) 多田羅智未(3年)
永山香月(3年) 藤原薫(3年)
横関亜莉彩(3年) 吉森亜里紗(4年)
【音楽】
ピョートル・チャイコフスキー
【音楽アレンジ】
田中昭全
【照明】
北村めい(1年)
【音響】
氏原恭子(1年)
即興演劇
『シアターインプロ』
即興でお芝居をします。当日にならないと何が起こるかわかりません。
【指導】
仙石桂子
【出演】
太田芽以子(3年) 逢坂涼介(1年) 岡林翼(4年) 沖野まや(1年)
小原あい(2年) 川﨑大地(2年) 玄番穂歌(3年) 多田羅智未(3年)
橘政晴(2年) 中村智和(4年) 平本拓也(4年) 安田晃平(4年)
柳本紗耶香(1年) 頼富雅樹(4年) 三好達雄(シーソーズ)
【ピアノ】
中西千恵美 柳生恭子
【照明】
宇垣一茂(1年)

演劇
『リア王』
シェイクスピア四大悲劇のひとつ「リア王」を大胆にカット・再構成した現代的な『リア王』をお届けします。
【作】
ウイリアム・シェイクスピア
【構成・演出】
西村和宏
【出演】
安藤三佳(3年) 内田沙也加(2年)
太田芽以子(3年) 門田寛生(4年)
上池健太(4年) 高木里桜(2年)
田中良季(2年) 松川亜鳥(4年)
森田恭矢(2年) 森藤陽子(2年)
安田晃平(4年)
【映像操作】
広田智也(3年)
【映像編集】
森田有紀(4年)
【照明】
沖野まや(1年)
【音響】
藤原薫(3年) 氏原恭子(1年)
◆スタッフ◆
舞台監督:
逢坂涼介(1年) 鐘築隼(1年)
照明アドバイザー:
西山和宏(ミュウ・ライティング・オフィス)
音響アドバイザー:児島塁
宣伝美術アドバイザー:溝渕僚子
宣伝美術写真:玄番穂歌(3年)
宣伝美術:
太田久美子(2年) 窪田博子(2年)
制作:太田久美子(2年)
◆協力◆
ノトスプロダクション
四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所(SIPA)
◆主催◆
四国学院大学身体表現と舞台芸術マネジメントメジャー
かがわ文化芸術祭2014参加公演