
イベントレポート
青年団第72回公演
子ども参加型演劇
『サンタクロース会議』
『サンタクロース会議アダルト編』
2014年12月17日(水)~18日(木)
サンポートホール高松第2小ホールにて2回、
23日(火・祝)~24日(水)
シアターねこにて2回、計4回公演。
今年度本学が採択された文化庁事業、「大学を活用した文化芸術推進事業 四国広域圏の劇場運営を担える人材の育成を目的としたアートマネジメント実践講座」プログラムの一環として行われ、大人はもちろん、親子連れや学生など、幅広い層の方に楽しめる作品となりました。
青年団初上陸となった愛媛・松山市のシアターねこの上演(23日(火・祝))では、作・演出を務めた平田オリザ氏によるポストパフォーマンストークが行われました。
【上演概要】
◆作・演出◆ 平田オリザ
◆出演◆
たむらみずほ 天明留理子 木崎友紀子 川隅奈保子
島田曜蔵 鈴木智香子 村井まどか 小林亮子 立蔵葉子
山本裕子 伊藤毅 緑川史絵 森山貴邦
◆スタッフ◆
舞台美術:杉山至
照明:西本彩 三嶋聖子
音響:泉田雄太
衣裳:有賀千鶴 正金彩
衣裳製作:藤木智美
舞台監督:中西隆雄
フライヤーデザイン:京(kyo.designworks)
チラシイラスト:木野聡子
制作:林有布子
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
◆協力◆
シアターねこ NPO法人シアターネットワークえひめ
◆共催◆
公益財団法人高松市文化芸術財団
◆主催◆ 四国学院大学
平成26年度 文化庁
大学を活用した文化芸術推進事業

◆公演日程◆
高松公演
サンポートホール高松 第2小ホール
12月17日(水) 19:30 *アダルト編
12月18日(木) 17:30


松山公演
シアターねこ
12月23日(火・祝) 19:30 *アダルト編
12月24日(水) 17:00
◆あらすじ◆
『サンタクロース会議』*子ども参加型演劇
サンタクロースはいるの? どこから来るの? 普段は何をしているの?
世界中の子どもたちの、永遠の問いかけに正面から答えます。
青年団初の、親子で楽しめる参加型演劇。
サンタクロースの存在を信じているすべての子どもと大人のための会議に、ようこそ。
上演時間=約50分
『サンタクロース会議 アダルト編』
サンタクロースはいない。たぶん、いないんじゃないか。いないだろう。
と思っているすべての大人たちのために、
そして、毎年、「サンタクロースはどこから来るの?」と
子どもに問いかけられて困っているすべてのお父さんとお母さんのために、
青年団がおくる、ちょっとブラックな大人向け『サンタクロース会議』。
上演時間=約60分