演劇ワークショップ 参加者募集
『Verbatim Theatre(ドキュメンタリー演劇)Workshop』
シンガポール在住の戯曲家・演出家チョン・ツェシエン氏によるワークショップを開催します。
ワークショップでは、参加者が持ち寄った新聞や日記などを元にして日常の断片を演劇化します。
コミュニケーションスキルをアップしたい方・ストーリーテリングに興味がある方など、お気軽にご参加ください!
■講師プロフィール
チョン・ツェシエン CHONG Tze Chien
シンガポール在住の戯曲家・演出家・人形劇団「The Finger Players」主宰
2006年 ナショナル・アーツ・カウンシル「ヤングアーティスト」受賞
代表作に「Between the Devil and the Deep Blue Sea」、「The Book of Living and Dying」など。日本でも、APAF国際共同クリエーション公演『うえる』や、シンガポール国際演劇フェスティバルにて三島由紀夫の『綾の鼓』をテーマにした作品の上演など、シンガポール国内外で精力的に活動している。
■日時
2018年12月9日(日) 13:00~16:00
■場所
高知県立美術館ホール(高知県高知市高須353-2)
○「はりまや橋」からとさでん交通路面電車「ごめん」、「領石」または「文珠通」行きで15分、「県立美術館通」下車徒歩5分
○とさでん交通バス「高知医大線」・「県立美術館前」下車徒歩5分
○とさでん交通バス「高知県立大学・医療センター線」・「美術館通」下車徒歩5分
○高知龍馬空港からは、高知市内―空港間を結ぶとさでん交通の空港連絡バスがご利用いただけます。バス停「葛島」で下車徒歩約16分
○車・タクシーをご利用の場合はJR高知駅から約20分、高知龍馬空港からは30分、高知自動車道南国インターから15分、高知インターから10分。
■料金
1,000円
■対象
18歳以上(演劇経験不問)
■定員
15名 *定員になり次第、締め切りいたします。
■その他
●服装:動きやすい服(スカート不可)
●持ち物
・興味のある事柄や事件、イベントなどの掲載されている新聞記事、雑誌や日記など(実際の出来事であること)
・携帯、またはパソコン(ネット環境のあるもの)
■申し込み締め切り
2018年12月6日(木)
■主催
四国学院大学
■共催
高知県立美術館
■制作
四国学院大学アートマネジメント公開講座2018 受講生
SIPA
■助成
平成30年度大学における文化芸術推進事業
