風姿花伝プロデュースvol.4
「THE BEAUTY QUEEN OF LEENANE」
ねえ、この家から出してはやく・・・
哀れで愛おしい、母と娘のブラックコメディ
読売演劇大賞に3年連続ノミネートされた話題の風姿花伝プロデュース!
東京以外で観劇できるのは後にも先にも香川のみ?!
<物語>
アイルランドの片田舎。 中年の独身娘モーリーンと、年老いた病身の母メグは二人暮らし。 娘は母の介護の日々に嫌気がさしている。母はそんな娘に依存しながらも、悪態をつき、娘を女中のように扱っている。 ある日、娘の身辺に男の気配がしてきたことで 母と娘の関係性が加速度をつけて悪化してくる・・・。
マクドナーお得意のブラックなユーモアに溢れる会話劇。
登場人物たちのテンポのいいやりとりや、愚かな行動を笑いながら観るうちに、
国を超えて存在する様々な問題を見つめていくことになる名作です。
■Martin McDonagh(マーティン・マクドナー)
1970 年ロンドン生まれ。
今回上演する「The Beauty Queen of Leenane」(1996 年上演)はマクドナーのデビュー作であり、英国最高峰の演劇賞であるローレンス・オリヴィエ賞最優秀作品賞にノミネートを受ける。1998 年にはニューヨーク・オフ・ブロードウェイ、ブロードウェイに進出。同年のトニー賞4部門を獲得し大ヒットする。「The Pillowman」など多くの傑作を作り続けており、近年では「Hangmen」が 2016 年のローレンス・オリヴィエ賞の最優秀プレイ賞を、Critics’Circle Theatre Awards において Best New Play賞を受賞した。2005 年には映画界に進出。デビュー作になった短編フィルム「シックス・シューター」で、同年のアカデミー賞短編実写映画賞を受賞。初の長編映画「イン・ブルージュ(日本公開タイトル:ヒットマンズ・レクイエム)」(2008)の脚本・監督を担当。第 81 回アカデミー賞オリジナル脚本賞にノミネートされる。2017 年には『スリー・ビルボーズ・アウトサイド・エビング、ミズーリ(原題)』がヴェネチア国際映画祭にて脚本賞、トロント映画祭にて観客賞を獲得する。
【脚本】
Martin McDonagh
【翻訳・演出】
小川絵梨子
【出演】
那須佐代子 吉原光夫 内藤栄一 鷲尾真知子
【日時】
12月27日(水) 19:30~
12月28日(木) 18:00~
*当日券販売・受付開始は開演の45分前。開場は30分前。
【会場】
四国学院大学ノトススタジオ
【料金】
<予約>
一般:3,000円
シニア(65歳以上):2,000円
学生&U22:1,000円
四国学院大学生:500円
友人割引:1名につき500円引き
* 2名:5500円、3名:8000円、4名:10500円
* 事前予約のみ、当日不可
* 友人割引は一般チケットのみの適用となります。
<当日>
一般:3,500円
シニア(65歳以上):2,500円
学生&U22:1,500円
四国学院大学生:1,000円
※座席数には限りがありますのでお早めのお申し込みをオススメします
■スタッフ
美術:島次郎
照明:松本大介
音響:高橋巖
衣裳:髙木阿友子
ヘアメイク:鎌田直樹
演出助手:大澤遊
演出部:稲葉賀恵
舞台監督:梅畑千春
フライヤーデザイン:チャーハン・ラモーン
絵画提供:佐和子
WEB:小林タクシー
上演ライセンス:シアターライツ
制作 SIPA・「四国学院大学アートマネジメント公開講座」受講生
企画:シアター風姿花伝
協力 ノトスプロダクション / シバイエンジン
助成 平成29年度文化庁大学を活用した文化芸術推進事業


■主催
四国学院大学
■お問い合わせ
四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所(SIPA)
TEL/FAX:0877-62-2324
MAIL:sipa@sg-u.ac.jp
※ 車椅子でご来場の方は、事前にSIPAまでご連絡いただければ幸いです(事前連絡なしでも問題ありません)
※ 観劇サポート(台本貸出など)をご希望の方は、気軽にSIPAまでご相談ください。