【上演概要】 ■劇団名 オマール アルバレズ・パペットリーアートカンパニー■作品名 『スズの兵隊』
■日程 2015年9月23日(水)
開演 11:00~ 14:00~ 2回公演
受付開始は開演の30分前、開場は開演の15分前。
■会場 四国学院大学ノトススタジオ
(善通寺市文京町3-2-1)
Tel:0877-62-2324
■チケット料金予約 一般:1,000円 学生:500円当日 一般:1,200円 学生:600円
*未就学児童はご入場いただけません。
■協力 ノトスプロダクションシバイエンジン四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所(SIPA)
■連携 しいの実シアター
■助成 香川県大学等魅力づくり補助金
■主催 四国学院大学
第11回公演 『ホーボーズ・ソング』スナフキンの手紙Neo
■作・演出 鴻上尚史
■出演
小沢道成 小野川晶 杉浦一輝 渡辺芳博 森田ひかり 木村美月
オレノグラフィティ 佃井皆美 /ほか
■スタッフ
美術:池田ともゆき
音楽:HIROSHI WATANABE
照明:伊賀康 音響:原田耕児
振付:関川慶一
ヘアメイク:西川直子
衣裳:山下和美
映像:冨田中理
舞台監督:中西輝彦
美術宣伝:図工ファイブ
制作協力:サンライズプロモーション東京
制作:倉田知加子 池田風美 福岡彩香
企画・製作:サードステージ
■ストーリー
ホーボーズ・ソングとは、さすらう人達の歌。はみ出し、弾き飛ばされ、飛びだし、
居場所をなくし、居場所を追われ、居場所を捨てた人達を歌う歌。あるいは、ホーボーと呼ばれた人が歌う歌。
例えば、賛成派と反対派に分かれて内戦を続ける日本があったとしたら。そこを割らな
ければ拷問しろといわれて目の前に現れたのは、かつての恋人だった。沈黙する恋人に、
男は二人きりの取調室で混乱した。監視カメラのレンズが光っていた。
■日程 2015年9月17日(木)19:00
18日(金)19:00
19(土)14:003回公演
■場所 四国学院大学ノトススタジオ(善通寺市文京町3-2-1)
■料金 一般:3,500円 学生:2,000円
■協力 ノトスプロダクション
シバイエンジン
■主催 四国学院大学
■お問い合わせ
四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所(SIPA)
電話・FAX:0877-62-2324
MAIL:sipa@sg-u.ac.jp
8月17日(月)から22日(土)までの6日間にわたり、本学ダンススタジオで「ノトスクール」子どものためのワークショップin Summerを開催しました。 今回もたくさんの子どもたちが、クリエイティブ・ダンスとシアター・インプロ(即興演劇)を楽しみました。
【上演概要】 ◆演出・振付◆ハイデ・テゲダー ◆出演◆ 高﨑裕子 佐々木美緒 玄番穂歌 藤原薫 横関亜莉彩 川﨑大地 高木里桜 田中良季 森田恭矢 宇垣一茂 氏原恭子 逢坂涼介 北村めい 津川えり 池田友里 高橋なつみ 野久保美紅 ◆スタッフ◆ 通訳:山下秋子 振付補佐:阪本麻郁/マークス・ボムスキー 舞台監督:鐘築隼 舞台監督補佐:沖野まや 照明:千田萌/松田諭人 照明アドバイザー:西山和宏(ミュウ・ライティング・オフィス) 音響:内田沙也加/山川香菜 音響アドバイザー:児島塁 宣伝美術:haifoofarm 衣装:青田夏海/吉森亜里紗 制作:太田久美子/山本千晶/橘政晴/西尾美香 金城七々海/浦木遙/大野瑞季/青木奈緒 山内せれい/池瑞樹 写真撮影:MEX 芸術監督:西村和宏 ◆協力◆ 四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所(SIPA) ノトスプロダクション シバイエンジン 仙石桂子 ◆後援◆ ドイツ総領事館 大阪ドイツ文化センター 香川日独協会 善通寺国際友の会